今月の着物日和の特集は色無地の着回しコーディネートでした。

一つの色無地で違う帯を使ってのスタイリングはメリハリをつけました。
こちらは友人の結婚式にお呼ばれした時などにおすすめのスタイル。
オフホワイトの袋帯にはうっすらと見えるかな?
前には1羽、お太鼓には2羽の孔雀が並んでいます。
2羽の孔雀は夫婦円満の象徴です。 他にもたくさんの縁起が良い意味が孔雀には込められています。
帯締めも少しメタリックがかった優しいブルーで統一感を出しました。帯留めはパールでよそ行き感を、帯揚げは絞りの変わりストライプでちょっと個性的にアクセントを。
kimono日和はメルボルンの日本語情報誌 Dengon Netに毎月掲載されているコラムです。
メルボルンにお住まいの方でしたら紙面でも見られますが他の方でもオンラインで見られますよ!
それにしても、毎回ヘアメイクさんにお願いできればいいのですが、
なかなかそうはいかない時も多々ありまして・・そうなるとKazariのハルさんと私でなんとかモデルさんのヘアを結い上げなければいけなく、そんなことを3年もやっていたら、かなり素人ながらに上達してきました!笑

見よ!この夜会巻き!